


黒豆がぎっしり詰まった餅「豆つなぎ餅」。
餅ですが、ほとんどが黒豆でわずかな餅がつなぎとして使われているだけという、ユニークな餅です。
黒豆の旨さに感銘を受け、黒豆そのものの味を生かして、加賀に伝わる雑穀を餅でつないだ“つなぎ餅”から着想を得て、豆つなぎ餅が生まれました。
豆つなぎ餅は石川県産の大豆と北海道産の黒大豆の2種類があります。
そのまま食べてもOKですが、加熱すると、餅がいい具合に溶け、マイルドな味わいになります。
良質な素材を使っていますので、噛めば噛む程、大豆の旨味が出てきます。
■商品名 豆つなぎ餅(黒豆)
■賞味期限 35日間
■内容量 5枚入(箱サイズ183×122×45㎜)
■保存方法 常温
■製造者名 (有)加賀かきもち丸山
豆つなぎ餅は、加賀の山の農家では収穫が少なくお米等は年貢に納め、食べるに事欠いた時、お餅1割に大豆などを9割入れて、餅をつなぎに使い生活の糧としました。
これを加賀・丸山ならではの味わいとして、おやつ・おつまみ・代替食として、毎日の生活の中でバランス良く、少量づつ機会を多く摂取して、楽しんでいただくようにと考えました。更に「噛む大切さ」に着目して、良く噛んで栄養を吸収してその旨味を味わえるようにと作りました。お砂糖・水飴など、保存料も一切使用しておりません。